テイルズウィーバーのレビュー

ドラマのような展開を体験してみよう! テイルズウィーバー
テイルズウィーバーは、魅力的なキャラクターがまるでドラマのような展開するストーリーで楽しむ、大人気の2Dオンラインゲームです。他のオンラインゲームとは違って、テイルズウィーバーには主人公が存在します。壮大な世界を主人公と共に冒険しましょう。
テイルズウィーバーはここが面白い
2Dキャラが可愛い!
テイルズウィーバーの最大の魅力は、なんといってもキャラクターの可愛さです。2Dグラフィックによる綺麗な風景とかわいいキャラクターは生き生きとした質感があるので、楽しい気分をよりいっそう盛り上げてくれますよ。
アクション性も搭載! 多彩な戦闘
テイルズウィーバーの戦闘は、適度なアクション性を必要とする操作で爽快感のある戦闘を楽しむことができます。通常の攻撃を組み合わせて連続攻撃を行う基本的なコンボや、スキルキャンセルを駆使したスキルや魔法を組み込んだコンボなど、コンボシステムは戦闘システムの中でも特に大切なので使いこなしてくださいね。
壮大なシナリオを冒険してみよう!
テイルズウィーバーは、オンラインゲームでありながらシナリオを楽しむゲームなのが大きな特徴です。プレイヤーは、ルシアン、ボリス、イスピン、マキシミン、ティチエル、ミラ、ナヤトレイ、シベリンの8人のキャラクタから一人を選び、ストーリーを体験していきます。それぞれのキャラクターにはこの世界に関わっていくような壮大な展開が用意されています。
シナリオは、決められた場所に行くとイベントが始まるという「フラグ」方式となっていて、シナリオを体験しているキャラクタは頭の上にアイコンが出現します。壮大なシナリオをぜひ体験してみてくださいね。
快適に遊べるスペック (推奨環境) | 最低限必要なスペック (必須環境) | |
---|---|---|
OS | Windows 2000 / XP / VISTA | |
CPU | Core2Duo E6x00/E7x00/E8x00シリーズ以上 | Pentium4 2.8GHz以上 |
メモリ | 512 MB 以上 | 256 MB 以上 |
ビデオカード | VRAM 32 MB 以上 | VRAM 8 MB 以上 |
ハードディスク | 3 GB 以上の空き容量 | |
Direct X | DirectX 9.0 c 以上 | DirectX 7.0 a 以上 |
テイルズウィーバーを評価する
テイルズウィーバーのレビュー
[良いところ]
1、大型アップデートを頻繁にやってくれるところ
2、メンテナンスが早い。
3、BGMが良い。
4、ゲーム自体は面白いと感じます
5、無課金で何でも手に入るところ
[悪いところ]
1、垢ハックや詐欺師、バグの多さ。
2、明らかにシステムに問題があってアイテムが消滅したとしても運営はユーザーに何も補償してくれない
3、ゲームバランスを崩すアップデートしてしまう(例えば、新装備の実装により旧装備の相場が一気に暴落してしまうなど)
4、イベントが面白くない
5、OMの実装により金で何でも手に入るところ
6.PKが面白くない
投稿者:$鯖 |2012年2月23日 02:28
[良いところ]
BGMがいい
グラフィックも温かみがあっていい感じ
初心者にも易しい仕様
[悪いところ]
運営が糞
投稿者:名無しゲーマー |2010年12月30日 19:06
[良いところ]
1・BGMがとても良いです。
2・操作性が簡単。
3・かわいい装備。
4・質の良いプレイヤーが多い。(紳士な人)
5・ゲーム内のイベントが多い
[悪いところ]
1・運営能力が低いと言われてる。(私は気になりません
2・毎年イベントが同じ。(たまに変わります
3・容認RMT(リアルマネーで装備品がゲーム内で買えます。便利って言ったら便利だけど・・・
投稿者:がな鯖住人6年目 |2010年7月 8日 10:56
[良いところ]
レベルが上がりやすく、プレイヤーの質もいいので
初心者でも楽しめる
キャラも可愛く、それぞれの個性で狩りができる
BGMが神
SEEDもコツをつかめば困らない程度には稼げる
敵を一掃できて気持ちいい
他にはないアクションシステムがいいと思う
[悪いところ]
運営の対応
グラボとOSの愛称による動作の悪さ
投稿者:シュダ |2010年5月22日 12:06
[良いところ]
キャラが可愛い。
イベントが多い。
BGM好きな人多いですが、他ゲーとそんなに大差はありません。こんなもんです。
ストーリーはそこそこ。特に面白いというわけではありません。
[悪いところ]
運営が悪いのにも関わらず、それをネクソンが何とも思っていないところ。
投稿者:とりとん |2010年3月19日 12:08
[良いところ]
・音楽、BGMとか
・ストーリー、まだ全然進んでないけど
[悪いところ]
運営、ですね。BOTや不正バグユーザーをちゃんと取り締まって欲しいです。
ほんとんど無茶苦茶で今回のイベントのゼリッ●HEXAだってZOOKEE●REそのまんまですしね・・・
でも、そんなTWをより良くしようとしてる人たちもいるんです。だから簡単にやめて欲しくないです。BOTやバグユーザーもスクリーンショットをとって運営にメールすればいくらかは対処してくれると聞きます。
公式掲示板でもそんな人たちを見かけますし、少し努力して、ユーザーの手でTWを良くしていこうと考えてみてはいかがでしょうか?
投稿者:TSUBASA |2010年3月11日 17:15
[良いところ]
BGMが好きです。場所によっては落ち着きますね
装備など、課金しなくてもいい装備がたくさんある
他のゲームよりいい人がおおい
[悪いところ]
皆さんも書いていますが運営は・・・さすがネクソンってかんじですか?w
BOTのBANなどやってもまた復活している件
上に書いてあった運営の資金は、特にメイプルストーリーからたくさんはいっているから問題ないのでは?w
あれではかなりのお金をかけてる人が多いのでネクソンはうはうはでしょうね。
投稿者:通りすがり・・・(。-∀-) |2010年3月 2日 03:41
[良いところ]
・BGM
[悪いところ]
・バグ利用者や、BOT業者を中々取り締まってくれない。
・神補正アイテムを次々に実装して相場、ゲームバランスが狂いまくっている。
・キャラの強さに著しい偏りがある。
・どのサーバーも過疎になりつつある。
2年前くらいまでは良かったのに、アップデートの度にバランスが崩れ、従来のプレイヤーのモチベーションがものすごく下がった。現在は少なくなったユーザーからどうやって課金で金を稼ぐかしか考えていない運営。
投稿者:ミムラ |2010年2月19日 07:52
[良いところ]
BGMが神
音源が保存できるのでDLする価値はある
イベントが割と多い
グラフィックが2Dの中ではかなりいい
[悪いところ]
運営がネクソン
投稿者:通りすがりのおっさん |2010年2月 7日 20:37
[良いところ]
強いて言うなら雰囲気
[悪いところ]
運営が最底辺
日本の常識で考えてはいけない
ユーザーをコケにし、ゲーム管理も適当そのもの
もはやどうしようもない
多くの人が、ダメになったテイルズウィーバーを捨て、他会社のMMOに引っ越ししているのが現状
事態は取り返しのつかないところまで来ている
はっきり言って、テイルズウィーバーに未来はない
投稿者:麻生たろう |2009年12月19日 20:41
[良いところ]
良いところなんてありましたっけ?
BGMがすごいとか言われていますが他のゲームと大して変わりません。
ゲームのBGM消して作業用BGM流す人が多いらしいです。
ストーリーがいいといいますが無駄に長いだけです。
[悪いところ]
他のレビューと大体同じです。
※運営が終わっている※
BOT、不正利用者、マクロ狩り、アカウントハックなど何でもありなバグっテイルズウィーバー
みんなバグをやっテイルズウィーバー
プレイヤーのモラルや運営の質が腐ってテイルズウィーバー
もう全体的に末期で終わっテイルズウィーバー
早期終了を希望します。
正直ランキングが高すぎて笑ってしまいました。いろんな意味で人気はありますけどね^^
投稿者:イーグル |2009年12月 9日 23:38
[良いところ]
BGM・ストーリーは良い
ゲームとしての完成度は高い
[悪いところ]
運営が悪いの一言に尽きる
運営がゲームを駄目にしている
投稿者:ルグ鯖のルシ |2009年12月 3日 16:14
[良いところ]
BGM・ストーリーが良い
ゲームとしての完成度が高い
[悪いところ]
運営が悪いの一言に尽きる。
ゲームの出来は高いが運営が駄目にしている
投稿者:ルグ鯖のルシ |2009年12月 3日 16:11
[良いところ]
BGMが神。
ゲームシステムも悪くない。
[悪いところ]
運営が小学校の委員会レベル。
要するに何も対処しない。
ゲームバランスも近年悉く崩壊させつつある。
投稿者:サン鯖ミラ |2009年10月17日 04:55
[良いところ]
BGMとストーリーかな
[悪いところ]
バグ使った奴が勝ち組状態
必死で作った合成武器がバグで増殖された挙句に受け渡し不可になって負け組み
投稿者:$の住人 |2009年10月12日 01:52
[良いところ]
・BGMは素晴らしいと思います。
・ストーリーも各キャラに応じて違い素晴らしい感動できるものです。
[悪いところ]
・やはり運営のサポートです。運営の方々も忙しいとは思いますが少しは小さなことにも目を向けるといいと思います。高く積み上げていくのではなく土台をしっかりすることでこのゲームはさらにすばらしくなると思います。
投稿者:匿名 |2009年8月 2日 18:12
[良いところ]
BGMは神。
TWをやってて「Second Run」(BGM)をしらない人はいない。
初心者にもチュートリアルを受けることで良い装備を手に入れることが可能。
[悪いところ]
資産がなかなか貯まらない。
高レベになって激レアを落とせば別だが。
運営が何のサポートもしてくれない。
投稿者:名無し |2009年6月11日 03:07
[良いところ]
いい人が多く、友達ができると絶対はまる。
仕事や学校を休んでまでやりたくなるゲームです。
音楽もいいし、システム構成も面白い
[悪いところ]
運営のサポートが皆無。
新しいより強かったり良かったりするアイテムが次々イベントなどで実装され、
ものすごくレアだったものが一瞬にしてゴミくずになったりする。
やる気がなくなる
投稿者:くそとら |2009年6月 2日 12:06
テイルズウィーバーのレビューを投稿する
新作オンラインゲーム 活気あり!1ヶ月以内の新着タイトル
- Boundra(バンドラ)・・・王家の地をいざ守らん!連撃アクションゲーム
- Pirates of Liberta・・・命運を自ら構築せよ!新感覚カードゲーム →レビュー
- キングダムライジング・・・150以上の武将を操り三国志の世界を統一! →レビュー
- あっぱれ!天下御免 乱・・・お江戸を舞台に本格カードバトル! →レビュー
- マスカレード・・・みんなで広大な空にでかけよう!ファンタジーRPG →レビュー
→ 迷ったときはコレ! 根強い人気のおすすめオンラインゲーム
ジャンル別人気ランキング
このランキングは、前月における当サイトからのアカウント作成数に基づいて作成しています。

可愛いキャラクターと可愛いモンスターが登場する可愛いことで話題のMMORPGです。2013年5月28日よりタイトルが「ミルキー・ラッシュ」にリニューアルし、新マップと新スキルが50種類以上追加されました。使いやすいショートカットや、戦闘不能になりにくい補助システムが設けられているので、初心者でも楽しむことができますよ。

アルテイア大陸の世界各地に広がるダンジョンに、1人~4人で挑み、ミッションの達成を目指すアクションMORPG。派手なアクション性、美しい効果エフェクト、誰でも手軽に楽しめる簡便な操作性で爽快感あふれる連携が楽しめます。

C9は、アクションRPGの最先端、「ノンターゲティングシステム」を採用した、ダークファンタジー系MMORPGです。ターゲットを指定せず自由に攻撃していくので、非常に迫力のあるアクションを体感できます。

美少女キャラとの仮想恋愛ストーリーが楽しめる、恋愛シミュレーションゲームです。ストーリー中には、いくつも選択肢があらわれ、選び方によって様々なシナリオに発展!女子とラブラブになるためには、ベストな選択をチョイスする必要があります。

レストランのコーディネートをカスタマイズしたり、友達をウエイトレスとして雇って、協力しながらお店を運営できます。ミニゲームでは、食材や経験値をGETすることができます。友達と一緒にオリジナルの可愛いレストランを繁盛させちゃおう♪

プレイヤーは数々のクエストを攻略しながら、キャラクターを育成し、冒険先で待つ様々なイベントに出会います。また、本ゲームのバトルシステムは、シンプルで初心者でも遊びやすい、コマンド入力のターン制バトルです。