ドラゴンネストのレビュー

爽快アクションプレイ!ドラゴンネスト
ドラゴンネストは、アルテイア大陸の世界各地に広がるダンジョンに、1人~4人で挑み、ミッションの達成を目指すアクションMORPG。
派手なアクション性、美しい効果エフェクト、誰でも手軽に楽しめる簡便な操作性でありながら、奥が深い戦闘シーン、複数のユーザーによる爽快感あふれる連携が楽しめます。
ドラゴンネストはここが面白い
選べる主人公キャラクターは、オーソドックスな4種類
ウォーリアーは、巨大な剣をふり回し連続攻撃で強力なダメージを与える職業。アーチャーは、弓を使う遠距離攻撃キャラクター。体力が低いので回避を多様する戦い方。
クレリックは、自身と味方を強化する魔法やヒーリングが使える補佐キャラクター。盾を装備できるので、防御も万全。
ソーサレスは、強力な魔法で遠距離攻撃ができる魔法使い。
キャラクターの性別は、今のところクラスによって固定です。
Lv15になると、クラスチェンジができて、より能力の高い職業につくことができます。
また、重要な村人や人物には、有名な声優や芸人を起用しているので、新しい町に進むのが楽しみになるかも。
スピーディな爽快感あるアクション戦闘!
近くの敵を自動でターゲットするアシストシステムによって、スピーディで迫力ある戦闘を楽しめます。華麗に動くキャラクターは必見です。そして、通常攻撃とスキル攻撃を組み合わせて、自分だけの連続技を作り出せるのが魅力。
装備している武器によってキャラクターのグラフィックが大きく変化します。剣、斧、ハンマーなどの武器の種類により、攻撃モーションが変わり、マンネリしがちな戦闘に変化をつけることができます。無数の敵をパーティの仲間と連携して、無数の敵を蹴散らす強力プレイを体験してみてください。
仕掛けがいっぱいのダンジョン
ドラゴンネストでは、2人から4人のパーティを組んでダンジョンをクリアしていくオンラインゲーム。ダンジョンには、柱の上をジャンプするアクション性や、トラップなど飽きない仕掛けがいっぱい。
ダンジョンから帰ってきたら、村に帰ってしばしの休息。重要な村人や人物には、有名な声優や芸人を起用しているので、村に帰るのが楽しみになるかも。
快適に遊べるスペック (推奨環境) | 最低限必要なスペック (必須環境) | |
---|---|---|
OS | Windows XP / Vista / 7 | |
CPU | Core2duo 2 GHz 以上 | Pentium 4 2.0GHz 以上 |
メモリ | 2.0 GB 以上 | 1.0 GB 以上 |
ビデオカード | Geforce 8600GT 以上 Radeon HD 3650 以上 |
GeForce 6600GT 以上 Radeon X700 以上 |
ハードディスク | 4.0 GB 以上の空き容量 | |
Direct X | DirectX 9.0c 以上 |
ドラゴンネスト 推奨パソコン
69,980円~
■インテル Core i3 550【カスタム可能】
■NVIDIA GeForce GTS240 搭載ビデオカード【カスタム可能】
■4GB メモリ【カスタム可能】
ドラゴンネストを評価する
ドラゴンネストのレビュー
[良いところ]
・簡単操作で初心者でも楽しい
・グラフィックがいい
・15レベで転職が1日で出来る(効率重視で)
・無課金でも頑張れば強くなれる
[悪いところ]
・課金アイテム等が無駄に高い
・プレイヤーのマナーが悪すぎる人と良い人の差が激しい
・農場の使用が少ない
・初心者でパラやプリ等使っていざG等行って死んだらPTの人達から暴言等その他もろもろ言われる、あらかじめ初心者と言うと(パラやプリ等使っている場合の初心者)入れてくれなかったりPTに入っていた人全員抜ける等あります。
、、とまぁ作品はいいかもしれません、ですがプレイヤーのマナー等が一番の悪いところです。初心者でやるならアカデミックをオススメします。最初っから結構強いので。
投稿者:モービル |2012年7月18日 09:51
[良いところ]
操作が簡単なところ。グラフィックが綺麗なところ。
すごく面白いです。
[悪いところ]
ロード時間が長い点
投稿者:ごりら |2012年7月 1日 20:05
[良いところ]
オンゲの中では一番アクション性があり
プレイヤースキル重視
初心者でも楽しめ、上級者でも楽しめる
無課金でもがんばれる
[悪いところ]
課金アイテムが高い
(無課金のが無難です)
投稿者:haine |2012年5月29日 14:41
[良いところ]
CVに阿澄佳奈な所
[悪いところ]
キャクター名を「阿澄佳奈」にしたらBAN!
他にも「あすみん」「アスミス」など彼女の名前関係は全てBAN対象。しかも課金後にBANだから悪ど過ぎる!
投稿者:本間馨 |2012年4月13日 14:23
[良いところ]
課金なしでも結構いける。
グラフィックが綺麗。
アクション性が高い。
[悪いところ]
キャラがガキっぽく、小坊が多い。
課金しなければアイテムを所持数が少ない。
やることが少ない。
暴言が多い。
投稿者:K |2012年3月20日 21:38
[良いところ]
・アクション性が非常に高い 注意)決してクリックゲームではない
・かわいらしいキャラクターだが、グラフィックはそこそこキレイ
[悪いところ]
・高額課金アイテムゲーム
・クラスによっての需要の差が激しすぎて、キャラクターゲームバランスが悪い
・高レベルまでいくとやることが限られ、新鮮味がなくなる
・システムが頻繁に変わるので、しばらくゲームをしていないと浦島太郎状態になる
・高レベルになるとPTの仕切りが高くなる(例:火力○○○以上の方募集 等)
・プレイヤーマナーが悪い
ゲーム自体はアクション性が高く、高レベルになるにつれてダンジョンも難しくなるのでやり応えはあるゲームだと思います。
しかし、アバター(課金アイテム)を付けていることが必須になるため、揃えるのが大変かと思います。(性能を気にしないのであれば安くゲーム内マネーで手に入れることが出来ますがオススメはしません)
また、ダンジョンでレアなアイテムを入手しても取引に出すためにはまた課金アイテムが必要になるため、無課金・低額でやりたい方には厳しいと思います。
インベントリーや倉庫もおける数が少ないため、そこも課金アイテムで拡張が必要になってくると思います。
クラスによっての需要の差も激しいため、必要とされてない職は野良PTに入るのも厳しくなることもあります。
どの職がいいのか、スキルはどうしたらいいのかなど前情報を調べておくことをオススメします。
以上の点が問題なければとても楽しめるゲームだと思います。
投稿者:匿名 |2011年10月 9日 00:41
[良いところ]
操作が簡単
15LV転職は2日あればできる
ダンジョンの難易度が選択できる
グラフィックが綺麗
アクション性が高く、コンボつむのが楽しい
PVPとか農場とかある
[悪いところ]
課金アイテムの値段が高い
PT組むときヲーリアーの需要がダントツで低い。
LVが45以上になると経験値がたまりずらい、一回のクエストで2%ぐらい。
投稿者:よよのぎ |2011年8月28日 02:16
[良いところ]
・クリックゲーとか書いてる人いましたね。きっと20レベとかそんなんでやめちゃったんでしょう。これはクリゲではないです。操作性は〇
・グラフィックがいいです。アニメ調ですが。
・有名な声優や芸人を起用っていうのは本当です。そこらへんの分野をそこそこ知っている人なら「この人○○さんだ」とか分かるでしょう。
・アップデートが多いです。月に一回くらい大型アップデート(レベルキャップ引き上げや新システム追加など)が入ります。
[悪いところ]
・疲労度システム。自分はそんなきつく感じないのですが、フレさんなどは結構愚痴ってますね。
・課金アイテムが高いです。
・封印っていうシステム。一定のレア度以上のアイテムは封印アイテムを使って封印しなければ交換できないというシステムです。で、その「封印アイテム」が課金です。まあ課金しないでも手に入るんですが、性能が悪い。詳しくはウィキなり何なり見てください。
でもまあ結構良作です。やってみる価値は十分ありますよ^^
投稿者:わたあめ |2011年7月20日 15:48
[良いところ]
・クエストの多さから、サクサクレベルがあがる
・様々な行動から称号が取得でき、やり込み要素がある
・簡単操作で多彩なコンボが出せて爽快感がある
・巨大なボスや、壮大?なストーリーがプレイヤーを飽きさせない
[悪いところ]
・疲労度システムにより1日に行けるダンジョンが制限されるため、効率重視気味になる
・課金をすると、ほぼクリックゲー
・少し酔う
投稿者:こちょ |2011年4月 5日 13:43
[良いところ]
操作が簡単
クエストが豊富
ダンジョンの仕掛けが多種ありソロでも楽しめる
各ダンジョンで難易度を選択できる
LV上げがしやすい、転職の15Lvまでは1週間程度でいける(あくまで目安)
[悪いところ]
ロード時間が少し長い(特に町など人の多いとこに入る時)
町に入るとかなり重くなる
課金アイテムが若干高め
疲労度が0になると何もできない(ダンジョンに行けなくなり、町などでチャットするしかやることが無くなる)
スペックによってはスキルを使うと重くなることがある(マイクロホールなど)
投稿者:ぐらっとん |2010年7月31日 23:55
[良いところ]
とても面白かったよ。
簡単な操作で楽しめたので早くゲームに慣れることが出来た。
いつもはゲームにはまる前にやめてしまうけどこれならかなり楽しめると思う。
グラフィックもキレイだし、画面もヌルヌル動くからプレイしてても嫌にならない。
[悪いところ]
ロードに結構時間がかかる。
投稿者:ヒロッチョ |2010年6月16日 20:45
ドラゴンネストのレビューを投稿する
新作オンラインゲーム 活気あり!1ヶ月以内の新着タイトル
- Boundra(バンドラ)・・・王家の地をいざ守らん!連撃アクションゲーム
- Pirates of Liberta・・・命運を自ら構築せよ!新感覚カードゲーム →レビュー
- キングダムライジング・・・150以上の武将を操り三国志の世界を統一! →レビュー
- あっぱれ!天下御免 乱・・・お江戸を舞台に本格カードバトル! →レビュー
- マスカレード・・・みんなで広大な空にでかけよう!ファンタジーRPG →レビュー
→ 迷ったときはコレ! 根強い人気のおすすめオンラインゲーム
ジャンル別人気ランキング
このランキングは、前月における当サイトからのアカウント作成数に基づいて作成しています。

可愛いキャラクターと可愛いモンスターが登場する可愛いことで話題のMMORPGです。2013年5月28日よりタイトルが「ミルキー・ラッシュ」にリニューアルし、新マップと新スキルが50種類以上追加されました。使いやすいショートカットや、戦闘不能になりにくい補助システムが設けられているので、初心者でも楽しむことができますよ。

アルテイア大陸の世界各地に広がるダンジョンに、1人~4人で挑み、ミッションの達成を目指すアクションMORPG。派手なアクション性、美しい効果エフェクト、誰でも手軽に楽しめる簡便な操作性で爽快感あふれる連携が楽しめます。

C9は、アクションRPGの最先端、「ノンターゲティングシステム」を採用した、ダークファンタジー系MMORPGです。ターゲットを指定せず自由に攻撃していくので、非常に迫力のあるアクションを体感できます。

美少女キャラとの仮想恋愛ストーリーが楽しめる、恋愛シミュレーションゲームです。ストーリー中には、いくつも選択肢があらわれ、選び方によって様々なシナリオに発展!女子とラブラブになるためには、ベストな選択をチョイスする必要があります。

レストランのコーディネートをカスタマイズしたり、友達をウエイトレスとして雇って、協力しながらお店を運営できます。ミニゲームでは、食材や経験値をGETすることができます。友達と一緒にオリジナルの可愛いレストランを繁盛させちゃおう♪

プレイヤーは数々のクエストを攻略しながら、キャラクターを育成し、冒険先で待つ様々なイベントに出会います。また、本ゲームのバトルシステムは、シンプルで初心者でも遊びやすい、コマンド入力のターン制バトルです。