武器の種類と攻撃方法
自分に合った武器を探そう
FPSゲームの武器は主に物理的攻撃ができる武器と遠距離攻撃ができる武器、マップ上に仕掛けることで威力を発揮する武器などの種類があります。物理攻撃ができる武器で代表されるナイフはゲームによって初期装備しているときがあり、近距離攻撃をするのに最も適している初心者でも扱いやすい武器です。
威力は遠距離武器に比べて劣りますが、攻撃スピードが速く背後からや出会い頭にタイミングよく振れば敵を一撃で倒すこともあります。遠距離攻撃できる武器と言うのは、FPSで必ずと言っていいほど使うガンのことをいいます。
ガンはさまざまな種類があり、補助武器として使われるピストルやメイン武器として使うマシンガンや散弾銃、ショットガンなどがあります。補助武器であるピストルは基本中の基本の武器で1発を慎重に当てていくことで威力を発揮する武器になります。
リロードは武器のなかで最も早いのが特徴ですが、メイン武器としてではなくサブ武器として使うことが多いです。メイン武器の弾切れ時やつなぎとして使うことのできる武器ですが、一発の威力が低いのが難点ですのであくまでもつなぎとして考えて使うようにしましょう。
ショットガンや散弾銃などの広範囲に広がる銃は、初心者にとってもっとも扱いやすく安価で手に入るメイン武器です。弾の威力はさほどありませんが、接近して敵をまとめて当てることができるので近距離戦で活躍する武器です。
ゲームによっては武器を持ち替えることのできるゲーム、メイン武器とサブ武器を所持して使うことのできるゲームなどFPSゲームでも使い方が若干違ってくるので自分にあった使い方をできるゲームを探すといいですよ。
ゲームによって耐久度がある
FPSゲームの武器はゲームによって攻撃をすることで耐久度が減っていく仕様があるゲームがあります。FPSに限らず消耗度があるゲーム全般に言えることですが、できるだけこまめに修理するのが勝利への第一歩です。
戦闘中に武器が破損して使えなくなり、敵に攻撃されてやられると言ったパターンは初心者の人に最も多いです。なので町へ帰ったときはこまめに武器や装備品の確認をすることをお勧めしますよ。
攻撃してみよう
FPSゲームで勝利への近道と言えば、自分の武器を把握することとマップを覚えることにあります。マップを覚えて自分の思うように動けるようになったら、自分の武器の性能を把握し攻撃してみましょう。
たとえばフルバーストで打つ場合気をつけなければいけないのが弾切れです。フルバーストはマウス左クリックを押し続けることで区切ることなく弾を発射することをいいますが、初心者の人に最も多いのが全弾フルバーストで打ってしまうことです。
弾残量を確認しながらリロードと繰り返すことで弾切れを防ぐことはできますが、所持している弾数を把握しておくことも重要ですよ。
基本テクニックを会得しよう
FPSには様々な攻撃テクニックが存在し、覚えることで誰でも上級者との対戦で竦むことなく立ち向かうことができます。初心者で一番起こしそうなミスそれは、一度に大量の敵を相手にしてしまい反撃されて攻撃されてしまうケースが最も多いです。
FPSは基本1対1の戦いをするゲームですので、複数相手にしてしまうと攻撃される回数が増えとても不利になります。複数の敵が見えた場合回避するのもひとつのテクニックですし、一発一発を慎重に当てていくのもテクニックのひとつと言えます。
初めての人がFPSゲームをするにあたって次に起こしそうなミスは必要以上に自分の身を曝け出して戦うことです。安全かつ慎重に行動するのはFPSの基本ですが、結構この行動で戦闘不能になるパターンが多いです。
基本的なことですが、身を隠しつつ自分のいる場所を把握して慎重に攻撃し、それでも無理なら回避するのがテクニック会得の第一歩ですよ。
戦闘に慣れてきたら・・・
基本的なテクニックを扱えるようになれば次は攻撃するに当たってのテクニックを覚えるのが勝利への近道です。前にも述べたフルバーストのほかにいくつかテクニックがありますので練習しながら楽しんでみましょう。
まず近距離から中距離にかけて使えるテクニックですが、リコイルコントロールと言うのがあります。これは弾を連射するごとに照準からぶれる弾をマウスの操作で補正する技です。近距離から中距離での接近戦はフルバーストで撃ちながらリコイルコントロールをするのが強力と言われているのでぜひ練習するようにしましょう。
まっすぐ飛ぶ初めの弾は相手の頭を狙って即死を狙うヘッドショットが有効ですが、ヘッドショットをもし逃した場合は、その後の連射で殺すことになるのでテクニックが必要になります。ですが武器によっては連射することで照準から大幅にずれてしまうケースがあり、照準を敵に合わせたままでは弾があたってくれません。
リコイルコントロールを使うと敵に当たるように補正することができるので、時間があるときに練習してみましょう。練習の仕方は壁に向かって撃ち、どの程度動かせばいいのかを覚える必要があります。距離や武器によってばらつきもあるため時間はかかりますが必ずと言っていいほど必要になるテクニックです。
中距離から遠距離で使われる武器はバーストショットとストッピングの組み合わせが効果的です。2-3発づつ撃っては休み、撃っては休みを繰り返すこのテクニックは、休んでいる間に左右の移動をすばやくすることで敵の狙いをはずすのが重要とされています。
休んでいる間に移動をする際、一瞬逆方向のキーを入れてやることで通常よりストッピングがかかるのが早くなります。この技を使うことで弾がまっすぐ撃てる確率が高くなるので覚えておいたほうがよいでしょう。
遠距離戦に関しては、丁寧に撃つことこれだけです。連射しても当たることはなく、弾の無駄遣いをするだけですので前に述べたストッピングを使いつつ丁寧に打ち込んでやるのが一番効果的ですよ。

可愛いキャラクターと可愛いモンスターが登場する可愛いことで話題のMMORPGです。2013年5月28日よりタイトルが「ミルキー・ラッシュ」にリニューアルし、新マップと新スキルが50種類以上追加されました。使いやすいショートカットや、戦闘不能になりにくい補助システムが設けられているので、初心者でも楽しむことができますよ。