英雄クロニクルのレビュー

はじめての人でも簡単にはじめられる! 英雄クロニクル
英雄クロニクルは、はじめての人でも簡単にゲームを進行させることができるブラウザ型のオンラインゲームです。キャラクターメイキングが2種類用意されていて、質問に答えるだけで簡単に作成できるタイプと細かく自分で設定できるタイプの2種類が用意されています。
またブラウザゲームなので、インターネット環境さえあればPC環境を問わず世代の古いタイプのPCでも楽しむことができますよ。
英雄クロニクルはここが面白い
簡単なキャラクターメイキング
英雄クロニクルのキャラクターメイキングは、はじめての人でも楽しめるように質問に答えるだけでキャラクターを作成できるのが特徴です。簡単作成を選ぶと案内人からの質問に答えるだけで自分にあったキャラクターを自動的に作成してくれるので好きな名前を入力するだけですぐにゲームをはじめることができます。
また、他のゲームと同じく普通のキャラクターメイキングも用意されているので、ゲームに慣れている人は能力値や特殊能力、使用スキルや属性などの必要なデータを自分で設定してキャラクターを作ることもできますよ。
チュートリアルで操作を学ぼう
英雄クロニクルはシュミレーション形式のオンラインゲームで、はじめての人でも簡単に操作できるように工夫されています。チュートリアルで操作方法を覚えることができますので受けてみましょう。
チュートリアルはゲームをスタートすると自動的に始まりますが、受けたくない場合はスキップすることもできます。また、キャラクターメイキングに不満があった場合、チュートリアル中にキャラ作成からやり直すボタンを押すことでキャラクターを作りなおすこともできますよ。
簡単に楽しめる戦闘
英雄クロニクルは、マスに沿って進めて楽しむシュミレーション形式の戦闘スタイルが特徴です。ターン制の戦闘を採用しているので、はじめての人でもわかりやすく戦闘を楽しむことができます。
自分の気に入ったキャラクターで部隊を編成して、敵陣に向かい攻撃するだけの簡単な操作方法で、スキルなどの特殊能力を使って攻撃することもできます。部隊は最大10人まで編成することができるので、自分の気に入ったキャラクターを仲間にして編成するといいですよ。
英雄クロニクルを評価する
英雄クロニクルのレビュー
[良いところ]
・ファンタジー世界で理想のキャラ作りを楽しめる。
・ロールプレイ(役割)やキャラクター(なりきり)が楽しめる。
(一言掲示板はプレイヤーの発言の場所です。)
・途中参戦が容易。
(レベリングがLv30までであり、転生したらLv1に戻りスキル枠が増えるが最大スキル枠も10まで。やり込み要素とすれば、転生補正ボーナスがあり、転生回数+でパラメータが上昇するが現実的な制限がある。装備アイテムにスキルをつけることができ、これも上限がきっちりと用意されている。そういったアイテムもゲーム内で無課金で入手でき、敷居がちょうどよい。)
・キャラクターの能力に最適解を持たせないゲーム作り。
(将来的にテンプレに縛られない遊び方ができる。)
・運営の理念がすばらしい。
(自由に遊びやすい環境を提供しており、強制して遊ばせる企業とは根本が異なる。)
・課金を強制しない。
・プレイヤーの時間を拘束しない。
(加えて、規約にデータ削除に関して最終ログインから365日間ログインがなかったら削除となっており、他社よりも有意義)
・思い出に残る。
(それぞれが創作したキャラクターが基盤なので、データ以上の価値があり有意義)
・バランス調整がいい。
・エフェクトがついて戦闘が楽しくなった。
・メインとサブの入れ替えが実装される。
・国家としてのストーリーが強化された。
・文字に色や大文字が追加された。
・運営のサポートがとても丁寧。
[悪いところ]
・どうしても注目されるキャラクターがロールプレイよりも性能重視になってしまう。(発展途中)
・SRPGガチ勢の影響で、中途半端なステータスができない。
・TRPGの要素がなくなってきた。
・掲示板の背景が固定。森とか場面設定が言葉のみになる。
・掲示板のシステムをゲーム性ありきで拡張して欲しい。
(具体的には、数値入力や対戦ロールプレイ的なもの)
・ブラウザゲーとして、すべてが見渡せるメリットがある面、神話性(隠れ)に欠ける。
・陣営掲示板が各国に1つしかなく、公開が前提な空気があり、距離感が近すぎる。
・フィールドという概念がないので、陣営掲示板などでコミュニティから批判が出ると一気に活動しにくくなる。
・個人で用意できる掲示板も特定の人物と話せる仕組みはなく、人見知りなプレイヤーは遊び難い。(運営的に掲示板は公開設定が推奨されているからしかたがない?)
・プレイヤーが他プレイヤーにクエストや依頼などを設定できない。
・1:1の戦いがない(PvPがない、オートマチックなPvPでも実装して欲しいかも)。
・チェイン攻撃や合体技がない。
投稿者:カゲツたん |2012年11月16日 02:03
英雄クロニクルのレビューを投稿する
新作オンラインゲーム 活気あり!1ヶ月以内の新着タイトル
- Boundra(バンドラ)・・・王家の地をいざ守らん!連撃アクションゲーム
- Pirates of Liberta・・・命運を自ら構築せよ!新感覚カードゲーム →レビュー
- キングダムライジング・・・150以上の武将を操り三国志の世界を統一! →レビュー
- あっぱれ!天下御免 乱・・・お江戸を舞台に本格カードバトル! →レビュー
- マスカレード・・・みんなで広大な空にでかけよう!ファンタジーRPG →レビュー
→ 迷ったときはコレ! 根強い人気のおすすめオンラインゲーム
ジャンル別人気ランキング
このランキングは、前月における当サイトからのアカウント作成数に基づいて作成しています。

可愛いキャラクターと可愛いモンスターが登場する可愛いことで話題のMMORPGです。2013年5月28日よりタイトルが「ミルキー・ラッシュ」にリニューアルし、新マップと新スキルが50種類以上追加されました。使いやすいショートカットや、戦闘不能になりにくい補助システムが設けられているので、初心者でも楽しむことができますよ。

アルテイア大陸の世界各地に広がるダンジョンに、1人~4人で挑み、ミッションの達成を目指すアクションMORPG。派手なアクション性、美しい効果エフェクト、誰でも手軽に楽しめる簡便な操作性で爽快感あふれる連携が楽しめます。

C9は、アクションRPGの最先端、「ノンターゲティングシステム」を採用した、ダークファンタジー系MMORPGです。ターゲットを指定せず自由に攻撃していくので、非常に迫力のあるアクションを体感できます。

美少女キャラとの仮想恋愛ストーリーが楽しめる、恋愛シミュレーションゲームです。ストーリー中には、いくつも選択肢があらわれ、選び方によって様々なシナリオに発展!女子とラブラブになるためには、ベストな選択をチョイスする必要があります。

レストランのコーディネートをカスタマイズしたり、友達をウエイトレスとして雇って、協力しながらお店を運営できます。ミニゲームでは、食材や経験値をGETすることができます。友達と一緒にオリジナルの可愛いレストランを繁盛させちゃおう♪

プレイヤーは数々のクエストを攻略しながら、キャラクターを育成し、冒険先で待つ様々なイベントに出会います。また、本ゲームのバトルシステムは、シンプルで初心者でも遊びやすい、コマンド入力のターン制バトルです。